ごきげんよう!
ここ最近個人的にはずっと負のサイクルにハマってましたがたまには明るい投稿もしたいですね♪
さー、
みなさん先日のサッカー日本代表戦2試合ご覧になりましたでしょうか??
ドイツ戦、トルコ戦と日本は欧州遠征にてヨーロッパの強豪と親善試合を行い、2戦8発の快勝にて遠征を終えることが出来、世界的にも大きな注目となっております!
僕的にはどちらの試合もアウェーなので正直2勝するとは思いもしませんでした。
特にドイツ戦ですね。
昨年のワールドカップの予選で死のグループと言われていた所に日本がいましたが、
世界の強豪でもあるドイツ、スペインを倒したのはたまたまだと思ってたので今回もかなりきついものだと思ってました。
もちろんドイツ代表のほとんどはバルサ、レアル、バイエルンと世界的最強のチームに所属している奴らばかりで日本代表とは選手層が断然違います。
そう、表題はこの事を指しておりいい選手ばかり揃えてもサッカー後進国の日本にはボロ負けしたってことです。
僕は結果や経緯を割と人生や会社に置き換えて考えるのですが代表戦を見てとても感慨深い思いをしました。
一サッカーファンとしてリアルタイムで見ることも大事ですが結果から世界観が変わる、気付かされるってことはとても有意義だと思ってます。
2戦目のトルコ戦も快勝ではございましたが最終ラインがズタボロで2失点と課題が残った試合だと思います。
なので浮かれてばかりいると足元をすくわれる、
つまりワールドカップ2戦目のコスタリカ戦みたいになりかねません。
さて、株式会社4Rも間もなく決算期に突入しますが慎重に慎重に運営していきましょう…笑
日本代表お疲れ様!!
///////////////////////// 「いいものを揃えるばかりではダメ! 関野」 ///////////////////////////
