グレーディングとは

弊社ではコイングレーディングの代行サービスも承っております。
グレーディングとは、第三者機関による「コインのランク付け」サービスのことです。
グレーディングを通過したコインには様々なメリットがあるので、簡単にご説明いたします。

金貨や銀貨といったコイン業界での「グレーディング」という言葉は、「国際的に認められている第三者の鑑定機関によるランク付け」を意味しています。

コインについては真贋や状態・付加価値などの面で、昔から様々な問題が発生していました。
これらの問題を解決するために作られたのが、鑑定機関とグレーディングという制度です。

アメリカを中心に世界各国で20を超える鑑定機関(会社)が存在します。
そのなかでも特に有名なのが、「NGC」と「PCGS」です。

この2社は創業以降圧倒的なシェアを占めており、数々のコレクターや専門店から絶大な支持を集めています。

2社ともコインに関する知識は膨大で、定量的な評価方法(70段階評価)を採用しているのが特徴です。

ほとんどの人がNGCかPCGSに鑑定を依頼すると思うのですが、グレーディングを行うためには鑑定会社に直接依頼するか、代理店を通して依頼するかの2パターンあります。

そして、グレーディングが完了したコインはスラブケースという四角形のプラスチックケースに入れられて返却されます。

このケースに入れられるということは、真贋の判定、状態の把握、希少価値の調査が完了し、客観的な評価が完了したということを意味します。

また、スラブケースには保存状態を保つという効果もあります。

グレーディングのメリット

1:商品価値がわかる

グレーディングを行う最大のメリットとも言えるのは、ずばり価値がハッキリ判明するということです。

希少性の高いアンティークコインは数十万円から数百万円を超えるものまであります。
価値がわからないものに対して大金を払うのはあまりにもリスクが伴うため危険です。

しかし、グレーディングが完了しているコインの場合は購入を検討しているグレードにより価値がハッキリわかります。

コレクター経験が浅く、自分で商品価値が判定できないという方には嬉しいですね。

ですがごくまれにスラブケースが偽物だったり、中身のコインがすり替えられていることもあるので注意が必要です。

2:コインの状態確認

グレードは50から70まで20段階の数字で表され、NGCやPCGSでは数字が大きいほど状態が良いことを意味します。

また、数字の前にアルファベットが記載されることがあり、これがコインの状態を示しています。

PF=プルーフ

FDC=パーフェクト完全未使用品

AU/UNC=純未使用品

3:希少性の把握

グレーディングが完了したコインは、鑑定会社にそのデータが蓄積されます。
そのため、自分の買いたいコインがどのグレードに何枚あるのかがわかるのです。
こうして、コインの希少性が確認できるのもグレーディングのメリットのひとつです。

4:保管が容易になる

グレーディングが行われ、評価が付けられたコインはスラブケースに入れられた状態で返却されます。
評価が付かなかったコインについてはそのままの状態で返却されます。

このケースは耐久性が高いので自宅や銀行の貸金庫での保管に適しています。
ただし、強すぎる衝撃や水没などには耐えられない可能性があるので油断は禁物です。
ケースに入っているとはいえ、保管場所には気を遣う必要があります。

利用方法

1:まずはメールでグレーディングを行いたいコインの写真と名称を送付

2:追ってこちらから確認のメールとご要望についてお伺いいたします

3:ご納得いただけたら商品を弊社まで送っていただきます

4:弊社から鑑定機関へグレーディングを依頼いたします

5:グレーディングが完了したコインを弊社からお客様へ発送いたします

注意事項

費用についてはコインの種類やご希望によって異なりますので、ご相談ください。

鑑定については半年ほどお時間をいただきます。

鑑定機関はNGC/PCGSの2社です。

まとめ

グレーディングを行うことで、コインの状態、希少価値が客観的に測定されます。
評価によっては買取金額や価値が上昇することもしばしば。
お手元にあるコインの状態を把握したい方は、ぜひグレーディングを行ってみてはいかがでしょうか?
弊社がそのお手伝いをさせていただきます。